SSブログ

旅、国境越えのランニング、線、フランス、ドイツ [旅]

おはようございます。
フランス ドイツ国境の街Remich

朝起きたら部屋の軒下に 氷柱が!
そんな寒さに負けず
朝のジョギングは ドイツまで行って来たよ!
っというと大業に聞こえますが、
実はこの街国境まで200m。
橋を渡ると ど真ん中に
「ここからドイツ」という看板が立っている。
PICT0047.JPG

大陸に暮らす人々にとって 国境は日本の県境みたいなもの?

その境から 道路の舗装の色が変わり
ドイツ側の方がセンターラインが几帳面に塗られているような。。。
気のせいかしら

こっちがフランス側
PICT0049.JPG
こっちがドイツ側PICT0044.JPG

今はEUとなり往来を遮る物は一切ない
戦時下は?そのもっと前は?
時代が変わると共に政権が変わり国が変わり
その都度翻弄されてきただろう国境の街。。。

……

ふと「線」について考えた

人が引く「線」には 色々あって
地球上は ある意味 線だらけ 
緯度 経度 子午線 赤道 二百海里
国境 県境   隣の家との境
人が集団で生きていくには 
なくてはならない 又は 便宜上の便利な「線」が
たっくさん

線自体は「印」「方法論」でしかないから
ヒトが
使い方を誤ったり 線自体を無視したり
そもそも線を引くことに問題があったり
トラブルの元になることも 絶えない。。。


目に見えない線
公(パブリック) と 私(プライベート)
 
線のある「境」を越える時にあるべき「マナー」が 
今日、危うい
毎日のニュースでさえも 違和感を感じる事が多くなりました

誰がどうしてどうなった
ニュースとゴシップの境目
そこまで報道する必要があるのかしらと
思わず首をかしげる
聞きたくなければ スイッチを消せばよいの?


逆に ここから先は 入っちゃダメ という
生きていくときには誰にでも必要な 
自分や相手の「パーソナルスペース」を
感じられない キープできないヒトが増えている
慮る事ができない あるのは「自分」だけ
だから他人ともうまく付き合えない
摩擦が多くなる
変な平等意識が生まれる

難しいです
全てはバランス


左足をドイツに 右足をフランスの地に 乗せ
橋の真ん中で 
あちらに揺らぎ こちらに揺らぎする川の水の流れを 
ぼんやり眺め下ろしながら
思いました

せめて。。。
こころの垣根を高くしてしまうような
不必要な線は
できるだけ 無い方が いい。


今日もお疲れ様でした!
おやすみなさい

深礼//

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。